AI Travel Group

AI Travel Group
申込

仏教の聖地 フオン寺(香寺)

ベトナムの秘境  フオン寺(香寺)

ベトナム人は8割が仏教を信仰しています。彼らにとっての仏教の聖地は、小舟で川を下ってしか行くことができない秘境、フオン寺。フオン寺とは何か、どんなことができるのかご紹介します。

 

 

 

目次

1.フオン寺(香寺)とは何か

2.フオン寺の3代スポット

3.フオン寺への行き方

4.フオン寺の祭り

5.フオン寺へ行く

 

 

 

1.フオン寺(香寺)とはなにか

フオン寺は、ハノイ中心地から車で約2時間ほど走り、フオン山にある13つの寺を総称した呼び名です。これら一帯はベトナム人にとっての仏教の聖域となっています。ベトナムの旧正月明けから2月の中旬にかけて祭りが催され、日本の初詣のように、多くのベトナム人がフオン寺へ参拝にやってきます。

 

2.フオン寺の2大スポット

 

天厨寺

2000年前、フオン寺、特に天厨寺の現在の位置に僧侶が瞑想する場所として発見しました。1467年に当時の皇帝、レ・タイン・トンによって天厨寺が作られました。天厨寺は名前の通り、厨房の厨という文字がありますね。レ・タイン・トンが、戦の出陣前にこの天厨寺で夕食を作り、勝利を収めました。残念ながら、現在の天厨寺の姿は創設当時のものではありません。ベトナムは、フランスとの抗仏戦争やアメリカとのベトナム戦争を経験した結果、天厨寺は破壊されてしまいました。今ある姿は、1994年に再建されたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フオンティック洞窟

フオン寺の山頂にあるフオンティック洞窟。1770年に北部ベトナムの統治者、チン・サムという人物が南の中で最も美しい場所と称賛した、「南天第一」という文字が入り口の壁に書かれています。龍が口を開けているように洞窟の入り口が開かています。洞窟の奥には、様々な像があり、1793年に緑色の大理石で作られた像も安置されています。フオン寺を訪れた人なら必ず訪れるべき聖地であり、フオン寺の祭りのときには、多くの人がこの聖地にお参りにやってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.フオン寺への行き方

フオン寺へ向かうルートは、まさに神秘的。フオン寺への道は水路のみ。車を降り、手漕ボートにのって1時間30分ほど、川を進んでいきます。山のふもとにつくと階段があります。現在はロープウェイが作られ、簡単に上ることができます。

 

 

 

3.フオン寺の祭り

1月6日~2月15日に間、フオン寺では大変なにぎわいをみせます。この時期に、多くのベトナム人や外国人旅行客が参拝に訪れる。日本の初詣に似たような慣習です。フオン寺にある食堂では、野生のシカやヤマアラシなどを料理として提供します。

 

 

 

4.フオン寺へ行く

 

仏教の聖地 香寺 一日観光

料金:$90~

時間:約11時間(8:00~19:00)

詳細・予約はこちら